物理の勉強法まとめ vol.1

注:これはあくまで俺の勉強法をまとめただけで、俺以外の人に合うかどうかは保証しかねますのでそこらへんは自己責任で!


俺は理系で二次でも物理を使うので、そこらへんも視野に入れてやってます。
また、数IIICを先に履修して、微積を使用した理解方法を取り入れています。
もちろん、使わなくても十分理解できます。

授業中

やること

  • 基本概念の理解
  • 公式の理解・記憶


まず、新・物理入門を使用して根本的なところからの理解を図ります。

新・物理入門 (駿台受験シリーズ)

新・物理入門 (駿台受験シリーズ)

内容は非常に難しいのですが、計算過程を考え方を理解しつつ(つまり、何故こんな計算をするのか、といった点)自分で書いて追っていって、公式の成り立ちを理解します。


そして、その次に登場するのがエッセンスです。

物理のエッセンス電磁気・熱・原子―新課程対応 (河合塾SERIES)

物理のエッセンス電磁気・熱・原子―新課程対応 (河合塾SERIES)

物理のエッセンス力学・波動 改訂版 (河合塾SERIES)

物理のエッセンス力学・波動 改訂版 (河合塾SERIES)

新・物理入門では、基本問題は少ないのでエッセンスで公式の記憶・使用法の定着を図ります。
いくら理解しているから公式を導き出せるといっても、本番ではそんなこといってられないので、問題を見たらすぐに解法が思い出せるレベルまでもって行きます。

放課後

やること

  • 公式の活用法の習得
  • 応用問題に慣れる


主に使うのは名問の森と新・物理入門 問題演習です。前者は専ら問題に慣れるために、後者は更なる応用や論述などにも対応できるように、という目的です。

名問の森物理 (電磁気・熱・原子) (河合塾SERIES)

名問の森物理 (電磁気・熱・原子) (河合塾SERIES)

名問の森物理 (力学・波動) (河合塾SERIES)

名問の森物理 (力学・波動) (河合塾SERIES)

新・物理入門問題演習 (駿台受験シリーズ)

新・物理入門問題演習 (駿台受験シリーズ)

ここまでで、かなり時間がかかります。
授業中などを縫うようにこなさないと厳しいものがあるかもしれません。


また、新・物理入門のほうはかなり理解が難しく、所要時間も尋常じゃないので、それよりはエッセンス&名問の森で演習を繰り返した方が得点につながりやすいこともあります。


とにかく、物理は原理の理解公式の習得の両輪に尽きます。
これさえ押さえていれば物理が得点源から外れることは少ないと思います。