2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

うん、

あけましておめでとう。 今年は余裕を持って楽しく行こうと思う。 ってな訳で、始まりはゆったりと。

そして

最初は目新しいかもしれない。 けど、結局、飽きるんじゃないのか? 人は大抵固有のワン(もしくは数)パターンの反応を示す。 固有だからこそそれに一時惹かれることがあるかもしれないが、それが飽和した時。 どうするんだ? 先のことばかり考えてるから前…

感応

自分と似た考えをしている人だと感じたとき、すごく親近感が湧く。 でもそのうち、違うところにだけ目が行って、異質だと感じるようになる。 もしくは、最初に早とちりをしたのにもかかわらず、過重な期待をかけているのかもしれない。 何でそんなのを求める…

こんかいまなんだこと

失言を恐れてはいけないのかもしれない。でも失うのを恐れる僕を自分自身で確認している。 何故なら僕は絶対に失わないと自信を持てるものを持っていると実感していないから。 先ずは自分を支える為の支柱が必要なのだろう。ほぼ確実に失われないもの、もし…

すのぼ

長野の野沢にスノボしに行ってました。 初めてだったけど、スノボ難しいね。スキーのパラレルと似た感覚だとは思うんだけど、左右の切り替えが難しい。 横転前転は勿論のこと、HP無限の雪面にヒップドロップやニードロップかましては反動に悶え苦しむ。 リフ…

夢(の中の夢)^n

今日、部室のソファーで寝ていたんだけど、久しぶりに「何度も起きる夢」ってのを見た。 起きたと思ったら何か奇妙な物語が進行して、目が覚めてこれは夢だったのかと思った矢先、 また何か変な事態になって、また目が覚めての繰り返し。 十回は繰り返したよ…

にのいいばねし

人を傷つけることは嫌いなはずなのに。 「誰かを傷つけている人」には攻撃したくなる。 その行為も傷つける行為であることに変わりはないのに。 単なる自己満足の庇護心なのかな。 良く言えば傷を増やさないための傷ともとれるか。 総合主義。 自分が属する…

あんちしぇるた

極端を知ってても、その間にある部分を知らなければ対応できないこともある。 黒か白かで二項対立なんて、そんな簡単に全ての人間関係が形作られているわけじゃない。 中途半端を知り、相手ににじり寄る術を作り出すことで失望は減り、希望は増える。 「相手…

四捨五入

僕たちは数の表記に十進法を使用している訳だけど、その理由は人間の手の指が両方合わせて十本あるからなんて言われてるよね。 でも、繰り上がりを中心軸にして考えると、少し変だなあと思った訳ですよ。 人間は両手で十まで数えられる。ということは、十一…